2022年5月4日水曜日

オートノマス(自律型)化へのステップ

オートノマス(自律型)化実現へのステップ 

  オートノマス(自律型)化実現までの道は極めて複雑で、奥が深い。内容的には単一的な研究の実施や完成レベルで最終まで進んだというわけにはゆかない。オートノマス(自律型)化の実現には様々な技術や研究分野の組合せが必要で、さらに個々の技術や研究の完成度も高いことが必要である。従って、オートノマス(自律型)化の実現には高い完成度を有する様々な技術の組合せが必要となる。

 オートノマス(自律型)化の実現には技術の種類のみならず、個々の技術の到達レベルも重要であり、感性間瀬の道のりは極めて長くなる。このため、オートノマス(自律型)化の実施は、実施上でのマイルストーンとなる技術的なレベルを設定し、これの実現を短期的な目標として、ステップバイステップに技術の完成度を上げて行き、最終的なオートノマス(自律型)化の実現を目指すのが自然である。

 実際、オートノマス(自律型)運転を目指す自動車の分野では、レベル0~5という6段階のレベルが国際的に設定されており、このステップを徐々に上げることで完全自動運転の実現を目指す。以下に設定されたレベルとその内容を示す。資料は以下のHPにあります。https://www.macnica.co.jp/business/maas/columns/135343/

レベル0:自動化無し。現状。
レベル1:運転支援
レベル2:部分運転自動化
レベル3:条件付き運転自動化
レベル4:高度運転自動化
レベル5:完全運転自動化

 現状から完全運転までは0~5の段階レベルが設定されている。このレベルを地道にステップアップすることで完全自動運転(自律型運転)の実現がなされる。0~2が人間主体の運転で、3から5が人間が関与しない運転となる。
 このように、オートノマス(自律型)化へのステップは簡単に実施、完成するものではなく、様々な技術の組合せや成果の積み上げ、完成度の高度化等の問題をクリアしつつ、更なる上のレベル目指して開発することが必要である。



0 件のコメント:

コメントを投稿

<p><b><span style="color: blue; font-size: x-large;">新たなブログ名称および内容の案です:<br>This is a proposal for a new blog name and content.</span></b></p>

  新ブログを構成するにあたり以下の点を留意しつつ検討いたしました。 ■討論テーマは来るべき「情報時代」に相応しい内容とする ・新たな技術等に関する積極的な討論を目指す。 ・「情報時代」の基盤技術となる大規模言語モデルや種々生成AIを主たるテーマとする。 ■従来型の基本的な分野や...